富山県高岡市 博労小学校近くのピアノ教室です
高岡市のほか、氷見、砺波、射水、小矢部、金沢市等から
レッスンにお通いいただいています
ピアノを弾きたい人、音楽が好きな人、
ピアノという楽器と同じ空間にいたい人を
応援します
はじめての方、レッスンをご検討の方へ
もっとかっこよく
もっと上達しやすく
もっとやる気になるかもしれない
もっと気軽になるかもしれない
今、いちばん良い方法はなにかを
一緒に考えます
教室の様子


ごあいさつ
堀江ピアノ教室ホームページにお越しくださり、ありがとうございます。
堀江ピアノ教室は、音楽が好きな人、ピアノを弾きたい人、ピアノという楽器と同じ空間にいたい人たちを応援します。
ひとむかし前と比べ、今の私たちの音楽との向き合い方は、かなり変わってきているように思います。
ピアノ教室というと、きびしいお稽古で上達を目指すというイメージもお持ちかもしれませんが、当教室は、ご自分の「好きなこと」を共有し、応援し花開かせる場所でありたいと思っています。
ピアノが好き、といっても、何が好きなのかはいろいろです。
あのメロディーを、あの人のように弾きたい気持ちや、静かに音を楽しみたい気持ち、ストリートピアノでスポーティーに弾きたい気持ち、ピアノの構造を知りたい気持ち、ピアニストについて語りたい気持ち、もっと他にもあるかもしれません。
ピアノ教室という空間で、ピアノにまつわるあれこれを共有させていただくのが、私の大きな喜びです。
自分の内面に生まれた自分だけの「好きなこと」を、ピアノ教室で、より大切に見つめていくことができたらと願っています。
堀江ピアノ教室 講師 | 福原 也草(ふくはら ちぐさ)
講師紹介
富山県高岡市出身。
博労小学校、南星中学校、高岡高等学校、中央大学法学部法律学科を卒業。
4歳よりピアノをはじめる。幼少期はヤマハグレード、コンクール等で研鑽を積み、PTNAピアノコンペティションD級地区予選優秀賞、E級地区予選奨励賞等を受賞。
大学卒業後、都内広告代理店に勤務する傍ら、東京ピアノ技術学院にて調律を学ぶ。
結婚・出産を経て、ヤマハ指導グレード/演奏グレード4級、リトミック研究センター認定指導者資格(ディプロマB)を取得し、教育活動を始める。
2011年富山へ帰郷、堀江ピアノ教室を開く。
社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)指導者会員。
2015年ピティナ新人指導者賞受賞。2016年、2017年グレンツエンピアノコンクール指導者賞受賞。