• 教室のこと
  • レッスン
  • コンクール
  • ピアニスト
  • コンサート
  • ピアノマニア
  • その他
堀江ピアノ教室
富山県高岡市のピアノ教室です
  • トップ
  • レッスン
  • れんしゅうノート
  • 雑記帳
  • 体験レッスン
  • お問い合わせ

【ニュースレターvol.2】ショパコンおすすめの視聴方法

2021年10月15日

ショパン国際ピアノコンクールも折り返し、昨日からセミファイナル(3次予選)がはじまっています。

2次予選では日本人優勝候補と目された一人、牛田智大さんが評判通り、あるいはそれ以上の大変な名演奏をされたにもかかわらず、まさかの落選!
ピアノ界隈では大きな波乱が渦巻いています。

さて、すべての演奏が無料で配信されている今回のコンクール、ちょっと聴いてみたくてもとりあえずみんな上手だし長い、何がどう楽しいのかよくわからない、ということもあると思います。

教室生のみなさまに向けたニュースレターvol.2では、5分〜10分程度から楽しめるおすすめの視聴方法をご紹介します。

ショパコンをじっくり観たくてもなかなか時間がない方、見どころがまだよくわからない方にも、少しでもご興味を持っていただけたら、そして一緒に楽しむことができたらとても嬉しいです。

 

IMG_0704
IMG_0705

Related Posts

IMG_0792

コンクール /

【ニュースレター vol.4】 ショパコン最終結果!

IMG_0781

コンサート /

【ニュースレター vol.3】ショパコン ファイナリスト決定!

IMG_0697

ピアニスト /

【ニュースレター】第18回ショパン国際ピアノコンクール

‹ 【ニュースレター】第18回ショパン国際ピアノコンクール › 【ニュースレター vol.3】ショパコン ファイナリスト決定!

カテゴリー一覧

  • 教室のこと
  • レッスン
  • コンクール
  • ピアニスト
  • コンサート
  • ピアノマニア
  • その他

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2017年8月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月

Back to Top

©Horie Piano Salon 2020