• 教室のこと
  • レッスン
  • コンクール
  • ピアニスト
  • コンサート
  • ピアノマニア
  • その他
堀江ピアノ教室
富山県高岡市のピアノ教室です
  • トップ
  • レッスン
  • れんしゅうノート
  • 雑記帳
  • 体験レッスン
  • お問い合わせ

おひきぞめ2017

2017年1月31日

2017年もひと月が過ぎました、濃いひと月
でした。
年明け早々は、息子(12歳)の小学校生活最後の
挑戦となったショパン国際ピアノコンクールin
ASIA 全国大会で入賞、ファイナルのアジア大会
に進むことができ、すばらしい舞台に感動。
濃厚で純度の高い演奏の数々、ショパンがくれる
特別な時間に、大きな刺激と力を頂いてきました。
未熟な息子をここまで引き上げ続けてくださった
恩師と、いろいろとどうしようもないながらも
彼なりの努力と成長でこの場に連れてきてくれた
息子自身にも感謝しつつ、一週間で二度の東京
往復による疲労、日々の滞った業務の山を前に
ほぼ思考停止に陥りながら、なんとか天候も味方
してくれ、今年のおひきぞめ会を、なんとか
無事に、終えることができました。よかった…

unnamed.png
今年はラポールさん(まどかホール)@小杉
にお世話になりました

しかい.JPG
年男たちによる司会進行、
スクリーンショット 2017-01-31 11.15.47.png
最年少はりっぱな3さいちゃん、
かっこうワルツ.png
5組の親子さんの連弾では、ピアノ未経験の
お父様もりっぱにお弾きになり、
素直にカーニバル.png
大好きな後藤ミカさんの編曲による
“ブルグミュラーでお国巡り”を4組の親子さんで
リコーダーでの家族共演も大成功、

べんきょうかい.png
去年に引き続き「おひきぞめべんきょうかい」
テーマを「音楽の4期」としてしまったため
壮大すぎてパワーポイントのページ数だけは
りっぱにふえましたが

スクリーンショット 2017-01-31 11.14.56.png
ホルンとの共演もすばらしく

IMG_5301.JPG
生徒ちゃん達のりっぱに成長したその姿に
熱く励まされながら

ラデツキー.JPG
今年も笑顔のラデツキー行進曲で、終える
ことができました。

イスだしシーン.png
みんなでイスをならべて

FullSizeRender-2.jpg
撮影した写真もまとまりましたので、参加者の
みなさまには昨日からお配りしております。

みなさまのお力で、今年も笑顔でピアノを囲む
新年の素敵な時間をすごすことができましたこと、
心より感謝申し上げます。
あらためましてみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

Related Posts

IMG_0792

教室のこと /

【ニュースレター vol.4】 ショパコン最終結果!

IMG_0781

教室のこと /

【ニュースレター vol.3】ショパコン ファイナリスト決定!

IMG_0704

教室のこと /

【ニュースレターvol.2】ショパコンおすすめの視聴方法

‹ 弾きおさめ2016 › 蜜蜂と遠雷

カテゴリー一覧

  • 教室のこと
  • レッスン
  • コンクール
  • ピアニスト
  • コンサート
  • ピアノマニア
  • その他

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2017年8月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月

Back to Top

©Horie Piano Salon 2020